Remoguは、フリーランスエンジニアのリモートワークに特化した案件を扱うエージェントサービスです。
全てフリーランス案件のため、常駐案件しか見つからず悩む必要はありません。
とはいえ、リモートワークにもさまざまな条件があるため、本当に希望する仕事が見つかるのか不安に思う人は少なくないでしょう。
そこで本記事では、Remoguの評判を徹底調査します。
口コミからわかるメリット・デメリット、退会の注意点も解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
- 働き方を3つのスタイルから選べる
- 高単価案件を多数保有している
- 専属エージェントから手厚くサポートを受けられる
- SNS経由で案件を紹介してもらえる
- 週2日・夜間案件がある
- SNSからのDMが多い
- 担当者によって応対品質が異なる
- 他サービスと比べると福利厚生が充実していない
- 退会方法を一般公開していない
複数登録しておくと安心!おすすめできるフリーランスエージェント
・TechHive
専門のコンサルタントが、5,000件以上もの案件の中から最適な案件をご紹介!
・ITプロパートナーズ
クライアントと直接契約のため、高単価案件を獲得できるチャンス!
・TechStock
業界最速水準の翌月15日払いや、安心の福利厚生など登録者フォローが充実!
Remoguの基本情報まとめ
![Remoguの基本情報まとめ](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/Remogu.jpg)
出典:Remogu
まず、Remogu(リモグ)の基本情報を下記にまとめました。
運営会社や案件数については、以下の表を参考にしてみてください。
運営会社 | 株式会社LASSIC(ラシック) |
---|---|
案件数(フリーランス) | 2,848件 |
案件数(副業) | 221件 |
案件の特徴 | リモート案件に特化 |
専属エージェントのサポート | 案件紹介/各種手続き代行/就業時期のコントロール |
福利厚生 | なし |
支払いサイト | 30日 |
中間マージン | 平均10% |
実績・信頼できるポイント | 履歴書と希望条件を出せば、全て代行してもらえる |
※2024年2月時点
Remoguは、株式会社LASSIC(ラシック)が運営する、リモートワークエンジニアに向けたエージェントサービスです。
リモートワークに特化した案件を扱っているので、希望条件に合う仕事を見つけやすいでしょう。
登録後は、簡単な経歴情報と希望する条件をコンサルタントに伝えたら、後は求職活動を代行してもらえます。
常駐案件しか見つからず悩む人や、求職活動をする時間が取れない人も、Remoguなら安心してお任せできるでしょう。
またremoguは2024年6月に本人確認システムを導入し、なりすまし防止対策を強化しました。
つまりフリーランスエンジニアが参画先の企業にも信頼された上で働くことができます。
Remoguの良い評判・口コミ
![Remoguの良い評判・口コミ](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/agent-18.jpg)
では早速、Remoguの良い評判・口コミを紹介します。
Remoguの良い評判・口コミ1.SNS経由で案件を紹介してもらえた
SNS経由で仕事を紹介してもらえた、との口コミがありました。
とかTwitterで垂れ流してたらリモグさんから案件紹介きた
稼働中の案件があるから断っちゃったけどフリーの仕事はこれだけお呼びがかかるくらいたくさんあるねってやつが実感できますね— 妖怪すがせふ (@inuha461) February 25, 2022
リモートワークを希望しても、常駐案件が多いエージェントサービスでは、希望の仕事を探すのは容易ではありません。
Remoguでは、SNSを活用したサポートも行っています。
「仕事が途切れるのが不安だけど、なかなか希望の仕事が見つからない」と不安なフリーランスにとって、SNSを活用できるのは嬉しいポイントです。
Remoguの良い評判・口コミ2.わざわざDMを送ってくれた
RemoguからわざわざDMが来たという口コミも見られました。
リモグさんからDM。
恐縮です— だいち@家族大好きエンジニア (@da_i_chi_dev) April 22, 2022
エージェントサービスを利用する際は、サイトを経由して担当コンタクトとやり取りするのが一般的です。
1人のコンサルタントが複数人を担当する場合は、メッセージがあっても見逃すこともあるでしょう。
DMが来るということは、しっかりとメッセージを見てくれているという安心感につながります。
Remoguの悪い評判・口コミ
![Remoguの悪い評判・口コミ](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/freelance-1.jpg)
続いて、Remoguの悪い評判・口コミを紹介します。
Remoguの悪い評判・口コミ1.担当によって対応にばらつきがある
担当によって、対応にばらつきがあると感じた人もいるようです。
LASSIC(ラシック)(Remogu(リモグ)?)の転職エージェント、紹介されたから試しに使ってみたけど、面接の日程調整を前日に再送するまで忘れられてたり、フィードバック確認遅延したり、書類選考を1ヶ月近く忘れ去られたりと結構とんでもないし、あまり使わないほうが良いと思う。担当によるのかもだけど。
— うさ@Mitsuaki Ihara (@mitsuaki1229) July 4, 2022
コンサルタントにもさまざまな人がいるため、中には経験が少ないコンサルタントに当たることもあるでしょう。
多忙のため、メッセージを見逃すといったケースも少なくありません。
担当コンサルタントを信頼できない場合は、担当者の変更を申請するのも選択肢の一つです。
Remoguの悪い評判・口コミ2.DMが多く煩わしいと感じた
DMが多く、煩わしいと感じた人もいます。
リモグというサイトの営業からdmめちゃくちゃくる。しかも複数人から。何かノルマがあるのでしょうか?#リモグ
— program.japan@現役エンジニア (@JapanProgram) October 5, 2022
良い口コミではDMを嬉しく思った人もいますが、DMの内容やタイミングによっても、受け取る印象は変わります。
このケースでは、複数人から営業メールが届いたことが不満だったのでしょう。
エージェント側の営業戦略でもあるので、仕方ない部分はあります。
煩わしいときは設定でDM通知をオフにしたり、無視したりするなどで対処できます。
Remoguの評判・口コミからわかるメリット
![Remoguの評判・口コミからわかるメリット](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/agent-17.jpg)
では次に、Remoguの評判や口コミから見えてくるメリットを5つ紹介します。
- 働き方を3つのスタイルから選べる
- 高単価案件を多数保有している
- 専属エージェントから手厚くサポートを受けられる
- SNS経由で案件を紹介してもらえる
- 週2日・夜間案件がある
働き方を3つのスタイルから選べる
まず、働き方を以下の3つのスタイルから選べます。
- フルリモートワーク
- シフト(移行)型
- ハイブリッド型
フルリモートワークは、通勤不要の完全在宅型です。
近くでは希望する仕事がない人も、フルリモートワークなら勤務地に左右されません。
シフト型は、プロジェクトのスタート時に出社しますが、その後は在宅での仕事が可能です。
通勤可能なエリアに住んでいるが、仕事中は自分のスタイルで働きたい人に向いています。
ハイブリッド型は、プロジェクト期間中の「出社日」と「在宅勤務日」を決める案件です。
スケジュールは案件によって異なりますが、出社日にはチームメンバーとのコミュニケーションを図れ、在宅勤務日は仕事に集中できるなどのメリットがあります。
高単価案件を多数保有している
高単価案件が多いので、収入アップを目指したい人には嬉しいポイントになるでしょう。
案件を検索する際は、希望する「時間単価」と「月単価」を設定できます。
- 時間単価:1,000円以上~6,000円以上(1,000円刻み)
- 月単価:30万円以上~100万円以上い(10万円刻み)
上記のように、自身のスキルや希望報酬に合わせた検索が可能です。
専属エージェントから手厚くサポートを受けられる
専属エージェントから、手厚いサポートを受けられるのもメリットです。
Remoguでは、はじめに簡単な職務経歴と希望条件を伝えます。
必要な情報をコンサルタントに伝えたら、後は担当者が希望に合う案件を探して、営業活動も代行してくれます。
抱えているプロジェクトを遂行している間に、コンサルタントがサポートしてくれるので、スムーズに次のプロジェクトに移れるでしょう。
SNS経由で案件を紹介してもらえる
SNS経由で案件を紹介してもらえるのもメリットです。
案件を紹介してもらうには、エージェントサービスに登録して、担当者と面談しなければなりません。
Remoguは、SNSを活用しています。
SNSは情報拡散力が高いので、タグを活用すれば希望の仕事を紹介してもらえる可能性があるでしょう。
週2日・夜間案件がある
中には、週2日や夜間案件もあります。
休日が曖昧になりやすいフリーランスにとっても、毎日は働けないでしょう。
そこでRemoguでは、週2日や夜間など、副業に適した案件も扱っています。
本業とは別に副業でリモートワークをしたい人も、Remoguなら希望の仕事が見つかる可能性があります。
Remoguの評判・口コミからわかるデメリット
![Remoguの評判・口コミからわかるデメリット](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/Agent-service7-1.jpg)
次に、Remoguの評判や口コミから見えてくるデメリットを4つ紹介します。
- SNSからのDMが多い
- 担当者によって応対品質が異なる
- 他サービスと比べると福利厚生が充実していない
- 退会方法を一般公開していない
SNSからのDMが多い
SNSからのDMが多いのは留意点です。
RemoguはSNSを活用しているため、タグから条件に合う人材にDMを送ることがあります。
SNSで仕事探しができるのはメリットですが、DMを煩わしく思う人にはデメリットに感じやすいので注意が必要です。
担当者によって応対品質が異なる
担当者によって、応対品質が異なる場合があります。
これは他のエージェントサービスでも起きることですが、担当者を信頼できない場合は、担当者変更を希望してみてください。
それでも不安が解消されない場合は、他のエージェントサービスを検討しましょう。
他サービスと比べると福利厚生が充実していない
Remoguは、福利厚生がないのが留意点です。
フリーランスは、正社員とは違い何かあったときに守ってくれる後ろ盾がありません。
エージェントサービスに福利厚生があれば、会員なら利用できます。
しかし、Remoguは福利厚生がないので、何かあった場合は自分で対処しなければなりません。
ただし、営業活動においては手厚いサポートが受けられます。
困ったときに相談できる相手がいる人や、保険に加入している人であれば、福利厚生がないのはあまり気にならないでしょう。
退会方法を一般公開していない
また、退会方法は一般公開されていません。
Remoguの利用規約には、以下の記載があります。
■利用規約
第7条 退会
会員は、当社所定の方法で通知することにより、退会することができます。
引用:Remogu
問い合わせないと退会方法はわかりませんが、退会できないわけではありません。
退会をしたいと思っても、手間がかかることを把握しておいてください。
Remoguの評判・口コミからわかるおすすめできる人
![Remoguの評判・口コミからわかるおすすめできる人](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/Agentservice-2.jpg)
Remoguの評判と口コミから、どんな人におすすめなのか、その特徴を見ていきましょう。
- 手軽に仕事を見つけたい人
- 多数の案件から選びたい人
- リモートワークで働きたい人
手軽に仕事を見つけたい人
まず、手軽に仕事を見つけたい人におすすめです。
Remoguは、経歴書と希望条件を伝えれば、後は全てコンサルタントが代行してくれます。
他の案件を抱えた状態では、登録や応募に必要な手続きに手間がかかると、利用をためらうこともあるでしょう。
その点Remoguは、専任のコンサルタントが営業活動を代行します。
営業活動に自信がない人も、手厚いサポートがあるので安心してお任せできるでしょう。
多数の案件から選びたい人
多数の案件から、希望にマッチした仕事を見つけたい人にもおすすめです。
案件を検索する場合は、自分の希望に合わせて条件を設定できます。
月80万円以上の高単価案件も多く見られますので、収入を増やしたい人にもチャンスがあります。
リモートワークで働きたい人
リモートワークで働きたい人には特におすすめです。
Remoguで扱うのは、全てリモートワーク案件です。
また、リモートワークを3つのカテゴリーに分けているので、ライフスタイルに合わせて自分のペースで働きたい人も利用しやすいでしょう。
Remoguの評判をもとに他のエージェントサービスを比較
![Remoguの評判をもとに他のエージェントサービスを比較](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/Agentservice-5.jpg)
では最後に、Remoguの評判を踏まえて、他の5つのエージェントサービスと比較してみましょう。
継続した案件探しのためにも、複数登録しておくことをおすすめします。
フリーランスエージェント名 | 職種 |
---|---|
Tech Hive | 各種エンジニア PM・PMO PdM ITコンサルタント |
ITプロパートナーズ | IT/WEB系 |
TECH STOCK(テックストック) | エンジニア |
レバテックフリーランス | ・エンジニア ・PM ・Pdmなど |
エンジニアファクトリー | エンジニア |
フリーランスエージェント名 | 案件数 |
---|---|
ITプロパートナーズ | 3,751件 |
TECH STOCK(テックストック) | 7,994件 |
レバテックフリーランス | 2,484件 |
エンジニアファクトリー | 3,767件 |
Tech Hive | 5,000件以上 |
フリーランスエージェント名 | 高単価※ |
---|---|
ITプロパートナーズ | 最高単価100万円/月 |
TECH STOCK(テックストック) | 最高単価200万円/月 |
レバテックフリーランス | 最高単価145万円/月 |
エンジニアファクトリー | 最高単価190万円/月 |
Tech Hive | 最高単価240万円/月 |
フリーランスエージェント名 | 福利厚生やサポート |
---|---|
ITプロパートナーズ | ・専属エージェントが希望の条件にマッチした案件 を紹介。 ・業務開始後も定期的にフォロー・サポート |
TECH STOCK(テックストック) | -fukurint (フクリント)- 会計、家事代行、遺伝子解析、ダイエットサポート、 英語学習など幅広いサービスを割安で利用可能。 無料で受講可能な節税対策セミナーやオンラインの 確定申告サービスを割安で利用可能。 ・税理士紹介サービス |
レバテックフリーランス | ・税理士をご紹介し、通常料金よりも安い確定申告 の代行、節税対策や経理処理代行などのサポートを 提供 。 ・宿泊施設、スポーツ施設、レジャー施設などの割 引などの優待サービスを無料で提供 |
エンジニアファクトリー | ・フリーナンスへの登録で稼働後の即日払いが可能。 ・業務中の事故や納品物の欠陥など最大5,000万円保証。 ・病気や就労困難となった際の生活費用をサポート |
Tech Hive | フリーランス保険あり |
フリーランスエージェント名 | 支払いサイクル |
---|---|
ITプロパートナーズ | 20日サイト・月末締め翌月20日支払い |
TECH STOCK(テックストック) | 15日サイト・月末締め翌月15日支払い |
レバテックフリーランス | 当月末締め翌月15日支払い |
エンジニアファクトリー | 30日サイト・月末締め翌月末支払い |
Tech Hive | 非公開 |
フリーランスエージェント名 | 未経験可能案件 |
---|---|
ITプロパートナーズ | 有り |
TECH STOCK(テックストック) | 有り(少なめ) |
レバテックフリーランス | 有り(少なめ) |
エンジニアファクトリー | 有り(少なめ) |
Tech Hive | 非公開 |
フリーランスエージェント名 | リモート案件 |
---|---|
ITプロパートナーズ | 有り |
TECH STOCK(テックストック) | 有り |
レバテックフリーランス | 有り |
エンジニアファクトリー | 有り |
Tech Hive | 有り |
フリーランスエージェント名 | 副業案件 |
---|---|
ITプロパートナーズ | 有り |
TECH STOCK(テックストック) | 有り(少なめ) |
レバテックフリーランス | 有り |
エンジニアファクトリー | 有り |
Tech Hive | 有り |
フリーランスエージェント名 | 対応エリア |
---|---|
ITプロパートナーズ | 東京/神奈川/茨城/千葉/埼玉/大阪/兵庫/福岡 |
TECH STOCK(テックストック) | 東京・北海道・愛知・大阪・福岡 |
レバテックフリーランス | 関東/東海/近畿/九州 |
エンジニアファクトリー | 東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/愛知/福岡 |
Tech Hive | 全国 |
※2024年2月時点
Tech Hive
![TechHive](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/07/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2024-07-11-15.44.26.png)
出典:Tech Hive
Tech Hiveは、高単価案件を多数保有しているエージェントサービスです。
希望条件から働き方を選べるので、毎日働けない人や副業を考えている人にもおすすめといえます。
新規案件を積極的に紹介する体制によって、これからスキルや実績を積みたいと考える人にも利用しやすいでしょう。
大きく年収アップを目指したい方は、ぜひお気軽にご活用ください。
運営会社 | 株式会社Asikaze |
---|---|
職種 | 各種エンジニア PM・PMO PdM ITコンサルタント |
利用・登録料金 | 完全無料 |
案件数 | 5,000件以上(2024年2月時点) |
在宅・リモート案件 | ◯ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 全国 |
公式サイト
https://asikaze.net/media/tech-hive/
ITプロパートナーズ
![ITプロパートナーズ](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/IT%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA.jpg)
出典:ITプロパートナーズ
ITプロパートナーズは、週2日~3日働ける案件を多数扱う、フリーランスエージェントです。
クライアントと直接契約するエンド直なため、中間マージンがかかりません。その分高単価案件が充実しています。
高単価案件を獲得できれば、週2日~3日の稼働を前提としたフリーランスでも十分な報酬を得られるでしょう。
契約交渉や債権管理を代行する「専属エージェントサポート」も受けられます。
運営会社 | 株式会社Hajimari |
---|---|
職種 | エンジニア |
案件数 | 3,751件(2024年2月時点) |
在宅・リモート案件 | ◯ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 東京/神奈川/茨城/千葉/埼玉/大阪/兵庫/福岡 |
関連記事:ITプロパートナーズの評判まとめ!気になるメリット・デメリットを調査
TechStock
![TechStock](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/TechStock.jpg)
出典:TechStock
TechStockは、20年以上の歴史と実績を持つエージェントサービスです。
フリーランスITエンジニアが安心して働けるように、高単価案件を多数保有しています。
フリーランスエンジニアが安心して働けるように、業界最速水準の翌月15日払いや、安心の福利厚生など登録者フォローが充実しているのも安心できるポイントです。
運営会社 | INTLOOP株式会社(イントループ株式会社) |
---|---|
職種 | エンジニア |
案件数 | 7,994件(2024年2月時点) |
在宅・リモート案件 | ◯ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 東京・北海道・愛知・大阪・福岡 |
関連記事:Tech Stock(テックストック)の気になる評判・口コミを紹介!【2024年最新版】
レバテックフリーランス
![レバテックフリーランス](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/%E3%83%AC%E3%83%90%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF.jpg)
出典:レバテックフリーランス
レバテックフリーランスは、利用者満足度92.6%※を達成したエージェントサービスです。
扱う案件の多くは直請けなので、高単価案件を獲得できるチャンスがあります。
現場PMとITに特化した専門担当が調整を行なうため、マッチング精度の高い提案をしてもらえるのも魅力です。
案件紹介から単価交渉まで、フォロー体制も充実しています。
※参画までの対応満足度(2017年4月~6月)
運営会社 | レバテック株式会社 |
---|---|
職種 | エンジニア |
案件数 | 2,484件(2024年2月時点) |
在宅・リモート案件 | ◯ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 関東/東海/近畿/九州 |
関連記事:レバテックフリーランスの評判まとめ!気になるメリット・デメリットを調査
エンジニアファクトリー
![エンジニアファクトリー](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC.jpg)
出典:エンジニアファクトリー
エンジニアファクトリーは、スピード感のある案件紹介と、平均年商・継続率業界トップクラスを謳うエージェントサービスです。
取引社数が1,600社以上※あり、1人当たりの案件紹介数が8.4件※と高いので、希望の仕事を見つけやすいでしょう。
万一に備えられるサポートも充実しているので、フリーランスへの転身に不安がある人も安心しておまかせできます。
※2023年4月実績
運営会社 | アイムファクトリー株式会社 |
---|---|
職種 | エンジニア |
案件数 | 3,767件(2024年2月時点) |
在宅・リモート案件 | ◯ |
副業案件 | ◯ |
対応エリア | 東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/愛知/福岡 |
関連記事:エンジニアファクトリーの評判や口コミまとめ!おすすめできる人も紹介
![Tech Hive 成功事例](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2024-02-14-14.54.13-1024x574.png)
- 案件数5,000件以上の中からご紹介!
-
150万円以上の高単価案件あり!
-
希望条件から選べる働き方!
Tech Hive 運営
Tech Hiveは ”フリーランスへの高単価で魅力的な待遇” を約束いたします!
まずは希望の働き方や不安に思っていることをご相談ください。
専門コンサルタントがどんな不安や疑問にも丁寧にお答えいたします。
Remoguの評判・口コミまとめ
![Remoguの評判・口コミまとめ](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/02/agent-7-1.jpg)
Remoguの評判や口コミから見えてきた、メリット・デメリットを以下にまとめました。
Remoguの良い評判・口コミを踏まえたメリット
- 働き方を3つのスタイルから選べる
- 高単価案件を多数保有している
- 専属エージェントから手厚くサポートを受けられる
- SNS経由で案件を紹介してもらえる
- 週2日・夜間案件がある
Remoguの悪い評判・口コミを踏まえたデメリット
- SNSからのDMが多い
- 担当者によって応対品質が異なる
- 他サービスと比べると福利厚生が充実していない
- 退会方法を一般公開していない
リモートワーク案件に特化しているので、毎日働けない人や副業を探したい人にもおすすめです。
高単価案件を多く保有しているため、少ない日数でしっかり稼ぎたい人にも適しているでしょう。
本記事で紹介した情報や、その他のエージェントサービスと比較しながら、希望に合う仕事を見つけてください。
The post Remoguの評判はどう?口コミからわかるメリットや退会の注意点を解説 first appeared on Tech Hiveマガジン.