マイナビエージェントは、2024年オリコン顧客満足度調査で2年連続1位を獲得している大手転職エージェントです。
各業界を熟知した専任アドバイザーによる丁寧なサポートを受けられるので、初めての転職にも安心でしょう。
しかし、実際に利用した人の口コミにはネガティブな意見もあるため、利用していいか不安に思う人は少なくありません。
そこで本記事では、マイナビエージェントの評判を調査しました。
口コミからわかるメリット・デメリットや、向いている人も紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。
- 多くの求人を紹介してもらい2ヶ月で内定を獲得できた
- 希望通りの転職先が見つかった
- 丁寧にサポートしてもらえた
- 選考に通りやすいように丁寧にサポートしてもらえた
- 優良な求人が多い
- サイトが使いづらい
- 求人を紹介してもらえなかった
- 希望とは違う求人を紹介された
マイナビエージェントの基本情報まとめ
![マイナビエージェントの基本情報まとめ](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88-1.jpg)
マイナビエージェントの基本情報を下記にまとめました。求人数やサポート内容などは以下の表を参考にしてください。
運営会社 | 株式会社マイナビ |
---|---|
公開求人数 | 71,123件 |
非公開求人数 | 14,703件 |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 全国 |
専属エージェントのサポート | 求人紹介 面接対策セミナー 書類添削 年収交渉 入社日調整 内定後バックアップ |
実績・信頼できるポイント | 精度の高いマッチング力 |
※2024年3月14日時点
マイナビエージェントの公開求人数は70万件を超えており、会員のみが閲覧可能な非公開求人数は14万件以上保有しています。
各業界に精通した専任のアドバイザーが、豊富な求人から一人ひとりに合わせて最適な提案をするのも特徴です。
また、キャリアアドバイザーとは別に、企業とやり取りをして求人票には載っていない情報を提供するアドバイザーが転職をバックアップしてくれるのも魅力といえるでしょう。
マイナビエージェントの良い評判・口コミ
![マイナビエージェントの良い評判・口コミ](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/review-3.jpg)
それでは、マイナビエージェントの良い評判・口コミを見ていきましょう。
多くの求人を紹介してもらい2ヶ月で内定を獲得できた
登録してから2ヶ月とスピーディーに内定を獲得できたという口コミがありました。
納得のいく転職ができました
化学系技術職の転職で他の大手エージェントを利用していましたが、いまいち前職の知識や技術をわかってもらえず分野違いの企業ばかりを紹介されて困っていたため、大手かつ特化型サービスと銘打っているマイナビメーカーエージェントを利用しました。ミスマッチへの配慮を丁寧にしてくれたこと、転職活動の軸がぶれた時も親身に相談に乗っていただけたこと、多くの候補企業を提案してくれたことの3点が凄く良かったです。おかげで利用してから2ヶ月で無事に内定を取ることが出来ました。次に転職する時もぜひ利用したいと思っています。
引用:みん評
各業界に精通したキャリアアドバイザーのサポートで、ミスマッチを防ぎ豊富な選択肢を得られたのも高評価につながっています。
転職活動では不安に思うことも少なくないため、親身になって相談に乗ってもらえるのは嬉しいポイントです。
希望通りの転職先が見つかった
希望通りの転職先を見つけられたとの声も見られました。
親身に相談に乗って頂き、希望の転職先へ転職できました。
大手転職エージェントでしたし安心感がありました。前職の知識や技術を活かした転職先を探していましたが、相談に親身になって乗って頂けましたし、候補企業も幅広くピックアップして頂き、ミスマッチがないように配慮して頂けたのが印象的です。また、前職での悩みや転職に至った経緯などをしっかりとヒアリングした上で転職先を提案していイタダケタことも大きかったです。今後転職する機会が訪れた場合はこの転職エージェントを再度利用するつもりです。
引用:みん評
マイナビエージェントは大手ということもあり、7万件以上の求人を保有しています。
転職に求める条件はさまざまですが、前職の知識や技術を活かしたいと思うとき、多くの選択肢を得られれば転職の可能性が広がります。
転職を決意した経緯や悩みに対して、丁寧なヒアリングを行なうところも高評価です。
丁寧にサポートしてもらえた
評判通りに、丁寧なサポートを評価する声が見られました。
親身な対応で転職をサポートしてくれました。
転職を考えていた時に、インターネットの評判を聞いて転職をサポートしていただきました。最大手に比べて求職者の数が少なく、その分、丁寧にサポートしていただけるという評判でしたが、まさにその通りでした。こちらの希望を親身になって考えてくださり、さらに担当の方の判断で確認しきれないほどの転職案をだしてくださりました。一人で考えこむ、ということがほとんどなく、まさに二人三脚。他社の意見を聞くことができるのが、こんなにも心強いものだとは、使用する前には考えもせず、とても助かりました。
転職が終わった後のサポートもとても良く、気持ちよくキャリアアップすることができました。
引用:みん評
専任アドバイザーによる、数え切れないほどの提案や、求職者に寄り添うサポートがあれば、初めての転職活動もスムーズでしょう。
また、転職に成功しても相談できる人がいないとき、アフターフォローがあれば安心です。
選考に通りやすいように丁寧にサポートしてもらえた
選考に役立つサポートを評価する声が見られました。
未来が無い会社からの転職活動でお世話になりました。
特別なスキルがないので転職活動はすごく嫌でしたし、自信もありませんでした。ただ現職の未来があまりにないので、ちゃんと安定して働けるような会社を見つけるために転職活動をしようと決意しました。
いくつかの転職サービスを使いましたがあっさりしているコンサルの方が多く求人はたまに送られてくるものの、エントリーしても書類でダメっていう感じが続いてました。
それからマイナビエージェントに登録したんですが、親切さにビックリしました。職務経歴書をしっかり作り直してくれ、私の希望条件である安定企業っていう点をしっかり照らし合わせて求人を紹介してくれました。
さらに、求人の選考が通りやすいように、私の推薦文を経歴に沿えてくれていたようです。後から内容を見せてもらいましたが「1つの事を最後までやりとげる力、辛い職場でも粘り強く我慢して働いてきたこと人間的に信頼できて明るい雰囲気」っていう感じを送ってくれてたようです。
引用:みん評
転職活動にはさまざまなプロセスがありますが、エントリーで躓くことも少なくありません。
一度でも失敗すれば苦手意識を持ってしまうでしょう。
マイナビエージェントでは、書類添削の他にも推薦文を添えるサポートも行っています。
苦手意識の分野も、専任アドバイザーのサポートがあれば安心でしょう。
優良な求人が多い
優良な求人が多いとの口コミがありました。
優良な求人が多い転職エージェント。
無料で職務経歴書の添削ができます。添削の内容は、かなり優しい感じでした。ただ具体的でないと感じたり、もっとずばっと教えてほしいと感じたりしました。求人は優良だと感じるものが多多かったです。新着求人の中にはすぐになくなってしまうものもあったので、頻繁にチェックする必要があると感じました。逆にいつまでも募集している会社には良い印象は持ちませんでした。結論としては、優良な求人が多い転職エージェントではないでしょうか。複数のサイトに登録していましたが、応募したいと思えるような企業の求人が一番多かったです。
引用:みん評
求人数が充実していても、質が低ければ応募したいと思えないでしょう。
マイナビエージェントは、最大手に比べると求人数は少ないものの優良な求人を扱っているので、優良な求人を獲得したい人にも向いています。
マイナビエージェントの悪い評判・口コミ
![マイナビエージェントの悪い評判・口コミ](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/Agent-service7.jpg)
では次に、マイナビエージェントの悪い評判・口コミを紹介します。
サイトが使いづらい
サイトが使いづらいことに不満を覚えたという意見がありました。
マイナビエージェントさん全く同じこと3回も入力させられてるのに一向に進まないのいくらなんでもサイトの作り間違ってませんか?登録した情報なんで何度も全く同じの入力してんのに求人応募してくれないのか、不親切すぎるし使いづらすぎる
— Cocoa Berry (@cocoa_berry0127) March 2, 2024
この場合では、3回同じ内容を入力したにもかかわらず、応募できていなかったようです。
応募できないときは専任のアドバイザーに相談するか、改善されない場合は、他のエージェントを利用することを検討しましょう。
求人を紹介してもらえなかった
求人を紹介してもらえなかったとの声が見られました。
時間の無駄です
登録してすぐに求人が無い旨のメールが届き、相談等は求人が見つかってからと、全く相手にしていただけませんでした。
そもそも求人が見つかってからの面談という流れから、このサイトのの力の無さを感じられました。
挙句の果てに、勝手に解約させられたのか、解約手続きを試みてもログインできません。
届くはずの登録アドレス(お断りメールは届いている)に再度送るようにしても、届きません。
引用:みん評
転職の条件は人それぞれですが、企業が求める条件を満たしていないと求人を紹介してもらえない可能性があります。
条件を変えてみるのも選択肢の一つでしょう。
希望とは違う求人を紹介された
希望とは違う求人を紹介されたとの声がありました。
対応は丁寧でしたが
Uターンで転職をしたいと思い登録して使い始めましたが、希望している勤務地と全く違う勤務地の会社を紹介されたり、勤務地が合っていても業種が全く希望していない業種を紹介されたりして、色々と言っても直らないので散々でした。対応は丁寧でしたが、メルマガ等も多くてちょっと困っていたのと、上記の理由で紹介の連絡が来る度に私自身のストレスが余計に増えてしまい、こちらは退会をして、違う転職エージェントを使い始めました。
引用:みん評
マイナビエージェントの専任アドバイザーは、希望に合わせて求人を探し提案してくれますが、全ての人が条件通りの求人を提案してもらえるとは限りません。
一足違いで他の人が内定を獲得しているか、リサーチしたタイミングで条件にマッチする求人が見つからない可能性もあります。
伝えた条件とは異なる求人の場合は、断りましょう。
見つからないなら、他の転職エージェントを利用してチャンスを増やすのもおすすめです。
マイナビエージェントの評判・口コミからわかるメリット
![マイナビエージェントの評判・口コミからわかるメリット](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/Agentservice-10.jpg)
それでは、マイナビエージェントの評判・口コミから見えてくるメリットを5つ紹介します。
- 20代・第二新卒の転職に優れている
- 全国各エリアで転職活動ができる
- キャリアアドバイザーが実名・顔出しで安心できる
- 応募書類添削や模擬面接など支援サービスが充実している
- マイナビ独自の優良求人が充実している
20代・第二新卒の転職に優れている
まず、20代や第二新卒の転職に優れている点が挙げられます。
マイナビエージェントでは、求人を検索する際に細かく条件を設定できます。
第二新卒を条件に検索すると、公開求人数が10,175件、非公開求人数が1,448件※ありました。
他にも、第二新卒をベースに業界や働き方、勤務地などでも検索が可能です。
20代や第二新卒で転職を考えている人は、マイナビエージェントで理想の転職先が見つかる可能性があります。
※2024年3月14日時点
全国各エリアで転職活動ができる
全国各エリアで転職活動ができるのも特徴です。
国内だけでなく、海外勤務の求人も扱っています。
海外の求人で検索したところ、公開求人数94件、非公開求人数4件※でした。
エリアによって多少の違いはあるものの、求人はあるのでエリアを問わず転職活動ができるでしょう。
※2024年3月14日時点
キャリアアドバイザーが実名・顔出しで安心できる
マイナビエージェントの公式サイトには、キャリアアドバイザーの実名と顔写真を公開しています。
![キャリアアドバイザーが実名・顔出しで安心できる](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC.jpg)
キャリアアドバイザーの一覧では、担当する職種やエリアなど、簡単なプロフィールを確認できます。
気になるアドバイザーの「And more」をクリックすれば、各キャリアアドバイザーの詳細を確認できるのもポイントです。
どんな人にサポートしてもらえるのかがわかるので、安心感があります。
応募書類添削や模擬面接など支援サービスが充実している
そして、応募書類添削や模擬面接など、支援サービスが充実しています。
- 主な支援サービス
- 求人紹介
- 書類添削
- 模擬面接
- 内定・入社後のフォロー
- 転職相談会
- 職務経歴書自動作成ツール
- 転職ノウハウなど
希望条件にマッチした求人を紹介してもらえる他にも、応募書類を添削してもらえれば、書類選考の通過率もアップするでしょう。
さらに模擬面接によるサポートもあるので、面接が苦手な人も安心です。
年収交渉や入社日調整など、内定後のサポートもあります。
マイナビ独自の優良求人が充実している
マイナビエージェントは、他にはない独自の優良求人を多数保有しています。
公開求人は非会員でも閲覧できますが、非公開求人は会員しか閲覧できません。
非公開求人には、高単価求人や人気企業の求人なども含まれることがあります。
転職の可能性を広げる意味でも、マイナビ独自の優良求人は要チェックです。
マイナビエージェントの評判・口コミからわかるデメリット
![マイナビエージェントの評判・口コミからわかるデメリット](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/finger.jpg)
次に、マイナビエージェントの評判・口コミからわかるデメリットを見ていきましょう。
- 応募に手間がかかる
- 求人を紹介してもらえない場合がある
- 必ずしも希望通りの求人を紹介してもらえるとは限らない
応募に手間がかかる
悪い評判・口コミでは、応募に手間がかかるとの声が見られました。
スムーズかつスピーディーに転職活動を進めたい場合は、手間がかかるとデメリットに感じるでしょう。
また、口コミでは紹介できませんでしたが、退会時の手続きが面倒との声も見られました。
退会は各自で手続きできますが、退会後の個人情報は削除依頼を出さなければなりません。
マイナビエージェントから退会する場合は、同時に個人情報の削除依頼を担当のキャリアアドバイザーに伝えてください。
求人を紹介してもらえない場合がある
求人を紹介してもらえない場合があります。
考えられる原因としては、企業が求める条件を満たしていないことです。
マイナビエージェントのアドバイザーは、求職者が希望する条件に合わせて求人を探しますが、企業が求める条件にマッチしなければ提案できません。
応募する場合は、企業が求める条件をしっかりと確認しましょう。
必ずしも希望通りの求人を紹介してもらえるとは限らない
必ずしも希望通りの求人を紹介してもらえるわけではありません。
これはマイナビエージェントに限らず、どの転職エージェントにも共通しています。
特に、求める条件が多いと全ての条件にマッチする求人を探すのは容易ではありません。
求人が見つからないなら、条件に優先順位をつけるといいでしょう。
少し条件を変えれば、紹介してもらえる求人が見つかる可能性があります。
マイナビエージェントの評判・口コミからわかるおすすめできる人
![マイナビエージェントの評判・口コミからわかるおすすめできる人](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/agent-15-1.jpg)
では次に、マイナビエージェントの評判・口コミからおすすめできる人の特徴を3つ紹介します。
- 手厚いサポートを受けたい人
- 20~30代で転職経験がない人
- 面接が苦手な人
手厚いサポートを受けたい人
マイナビエージェントは、手厚いサポートに定評があります。
提供しているサポートは以下の通りです。
- 登録後のヒアリング
- 求人紹介
- 応募書類の添削
- 模擬面接・面接のアドバイス
- 面接の日程調整
- 内定後の年収交渉・入社日調整
- 円満退職に向けたアドバイス
- 入社後のサポート
マイナビエージェントでは、登録後から内定まで手厚いサポートを受けられる他、入社後もしっかりサポートしてもらえます。
20~30代で転職経験がない人
マイナビエージェントでは、年代別や転職回数別のサポートなど、状況に合わせたサポートを提供しています。
特に、初めての転職ではわからないことも多いでしょう。
各業界に精通した専任のキャリアアドバイザーが、一つひとつの悩みにも丁寧に対応しています。
20代~30代で転職経験がない人も、手厚いサポートがあれば、転職への可能性が広がるでしょう。
面接が苦手な人
面接が苦手な人こそ、模擬面接やアドバイスを活用してください。
マイナビエージェントでは、面接が苦手な人に向けて親身にサポートしています。
事前に模擬面接を経験しておけば、本番に活かせるアドバイスをもらえるでしょう。
マイナビエージェントの評判をもとに他のエージェントサービスを比較
![マイナビエージェントの評判をもとに他のエージェントサービスを比較](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/Agentservice-5.jpg)
それでは、マイナビエージェントの評判をもとに、他のエージェントサービスを比較してみましょう。
転職エージェント名 | 職種 | 公開求人数 | 対応エリア | 料金 |
---|---|---|---|---|
リクルートエージェント | 営業・販売 経営・企画マーケティング 事務系(経理・総務・人事) IT・エンジニア 電気・機械化学エンジニア 医療・医薬品・化粧品 コンサルタント 建築・土木技術 その他 | 385,039件 | 全国・海外 | 無料 |
doda | 営業職 企画・管理 技術職 クリエイティブ職 販売・サービス職 公務員・教員・農林水産関連職 事務・アシスタント 医療系専門職 金融系専門職 | 242,874件 | 全国 | 無料 |
パソナキャリア | 営業 管理・事務 技術職(電気・電子・機械・化学) クリエイティブ マーケティング・企画 コンサルタント・士業 販売員・サービススタッフ 研究・開発(メディカル) 専門職(Web・IT・ゲーム) 専門職(金融) 専門職(不動産・建設) | 34,963件 | 全国 | 無料 |
JACリクルートメント | 人事・労務 総務・広報 法務・知財 内部統制・監査 経理・財務 事業企画・営業企画 営業 コンサルティング 商品企画・販売促進 クリエイティブ(広告・デザイン) Web・アプリ・ゲーム 購買・物流・生産管理 営業アシスタント・カスタマーサービス 金融、IT(PM・SE) 技術系(機械設計・製造技術) 建築系(設計・施工管理) 土木系 メディカル・バイオ 医療・介護・福祉 その他 | 4,192件 ※年収600万円以上 | 東北 北関東(群馬・茨城・栃木・埼玉) 横浜(神奈川) 静岡 浜松 名古屋(愛知) 京都 大阪 神戸(兵庫) 中国(広島・岡山) 福岡 | 無料 |
ビズリーチ | 経営 IT技術職 管理 マーケティング 営業 プロジェクト管理 人事 機械 専門職 | 10,9367件 | 全国 | ・プレミアムステージ(優良プラン) Web版からアップグレードする場合(Web決済) 30日間コース 5,478円 ・アプリからアップグレードする場合(App Store決済) 月額 5,500円 |
リクルートエージェント
![リクルートエージェント](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88.jpg)
運営会社 | 株式会社リクルート |
---|---|
職種 | 営業・販売 経営・企画マーケティング 事務系(経理・総務・人事) IT・エンジニア 電気・機械化学エンジニア 医療・医薬品・化粧品 コンサルタント 建築・土木技術 その他 |
公開求人数 | 384,907件 |
非公開求人数 | 225,437件 |
テレワーク・リモートワーク求人 | ◯ |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 全国 海外 |
※2024年3月14日時点
リクルートエージェントは、公開求人数38万件以上、非公開求人数22万件以上を保有する業界最大手の総合型エージェントサービスです。
一般には公開されない非公開求人が充実しており、提出書類の添削や面接対策までサポート体制も整備されています。
経験豊富なキャリアアドバイザーによるサポートを受けられるので、転職の可能性が広がるでしょう。
doda
![doda](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/doda.jpg)
出典:doda公式HP
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
---|---|
職種 | 営業職 企画・管理 技術職 クリエイティブ職 販売・サービス職 公務員・教員・農林水産関連職 事務・アシスタント 医療系専門職 金融系専門職 |
公開求人数 | 238,343件 |
非公開求人数 | 非公開 |
テレワーク・リモートワーク求人 | ◯ |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 全国 海外 |
※2024年3月14日時点
dodaは、20万件以上の求人を保有する総合型のエージェントサービスです。
各業界に精通した転職のプロが、キャリアプランの相談に乗り、転職ノウハウを提供します。
応募書類の添削や面接対策、各種手続き代行まで完全無料でサービスを利用できるのも嬉しいポイントです。
企業から直接オファーが来るスカウトサービスや、自分に合ったパートナーを見つけられるパートナーエージェントサービスなど、目的に合わせてサービスを選べます。
パソナキャリア![パナソキャリア]()
出典:パソナキャリア公式HP
運営会社 | 株式会社パソナ |
---|---|
職種 | 営業 管理・事務 技術職(電気・電子・機械・化学) クリエイティブ マーケティング・企画 コンサルタント・士業 販売員・サービススタッフ 研究・開発(メディカル) 専門職(Web・IT・ゲーム) 専門職(金融) 専門職(不動産・建設) |
公開求人数 | 34,955件 |
非公開求人数 | 非公開 |
テレワーク・リモートワーク求人 | ◯ |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 全国 |
※2024年3月14日時点
パソナキャリアは、ハイクラス転職に特化したエージェントサービスです。
管理部門の転職や年収1,200万円以上の転職など、年収アップやキャリアアップを実現させたい人に適しています。
保有している求人の92%が、大手や優良企業というのもポイントです。
一人あたりの求人応募数が5.9社、累計転職支援実績が約54万人など実績があるので、信頼できる転職支援エージェントを選びたい人に向いています。
JACリクルートメント
![JACリクルートメント](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/JAC%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88.jpg)
運営会社 | 株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント |
---|---|
職種 | 人事・労務 総務・広報 法務・知財 内部統制・監査 経理・財務 事業企画・営業企画 営業 コンサルティング 商品企画・販売促進 クリエイティブ(広告・デザイン) Web・アプリ・ゲーム 購買・物流・生産管理 営業アシスタント・カスタマーサービス 金融、IT(PM・SE) 技術系(機械設計・製造技術) 建築系(設計・施工管理) 土木系 メディカル・バイオ 医療・介護・福祉 その他 |
公開求人数 | 12,437件 |
非公開求人数 | 非公開 |
テレワーク・リモートワーク求人 | – |
利用料金 | 無料 |
対応エリア | 東北 北関東(群馬・茨城・栃木・埼玉) 横浜(神奈川) 静岡 浜松 名古屋(愛知) 京都 大阪 神戸(兵庫) 中国(広島・岡山) 福岡 |
※2024年3月14日時点
JACリクルートメントは、ハイクラス・ミドルクラスに特化した転職エージェントです。
東証プライム市場上場企業であり、1988年から累計約43万人の転職活動を支援した実績もあります。
オリコンのハイクラス・ミドルクラス転職部門では、6年連続で顧客満足度1位を獲得しています。
特に、外資系・グローバル企業への転職を考えている人におすすめです。
ビズリーチ
![BIZREACH(ビスリーチ)](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/%E3%83%93%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81.jpg)
出典:ビズリーチ公式HP
運営会社 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
職種 | 経営 IT技術職 管理 マーケティング 営業 プロジェクト管理 人事 機械 専門職 |
公開求人数 | 109,554件 |
非公開求人数 | 非公開 |
テレワーク・リモートワーク求人 | – |
利用料金 | Web版からアップグレードする場合(Web決済) 30日間コース 5,478円アプリからアップグレードする場合(App Store決済) 月額 5,500円 |
対応エリア | 全国 |
※2024年3月14日時点
ビズリーチは、スカウト型のエージェントサービスです。
登録したら、後は企業からのスカウトを待つだけなので、働きながら転職活動もスムーズでしょう。
年収1,000万円以上の求人が全体の3分の1以上あり、一定の基準を満たしたヘッドハンターのサポートを受けられるのも魅力です。
企業と直接やり取りすることもできるので、自分のペースで転職活動を進めたい人にも向いています。
マイナビエージェントを活用するポイント
![マイナビエージェントを活用するポイント](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/agent-14.jpg)
では最後に、マイナビエージェントを活用して転職を成功させるポイントを5つ紹介します。
- 転職エージェントは2~3社を併用する
- 希望条件は細かく伝える
- キャリアアドバイザーとこまめに連絡を取る
- 自己分析を徹底する
- うまくいかないならキャリアアドバイザーの変更も検討する
転職エージェントは2~3社を併用する
転職エージェントは、2~3社を併用するのがおすすめです。
1社だけでは、希望する条件の求人が見つからない恐れがあります。
転職エージェントによっては、独自の求人を保有している場合があるため、2~3社を併用すれば転職の可能性を広げられるでしょう。
選ぶ際は、幅広い職種に対応している「総合型」と、限定の職種だけを扱う「特化型」かにも注目してください。
希望条件は細かく伝える
キャリアアドバイザーには、希望条件を細かく伝えてください。
大雑把に条件を伝えてしまうと、条件にマッチしない求人を提案される恐れがあります。
条件をできるだけ詳しく伝えておけば、理想の転職先を見つける可能性が高まるでしょう。
ただし、条件を詳しく伝えても、100%条件にマッチする求人を紹介してもらえるとは限らないのが留意点です。
キャリアアドバイザーとこまめに連絡を取る
キャリアアドバイザーとは、こまめに連絡を取ってください。
転職活動をスムーズに進めるには、アドバイザーとの連携が欠かせません。
連絡が滞れば、状況が変わったとき意思疎通がうまくできずに、転職活動に支障が出る恐れがあります。
対面や電話などでのコミュニケーションが難しい場合は、時間を気にせずやり取りができるLINEやメールを活用するといいでしょう。
自己分析を徹底する
そして、自己分析を徹底してください。
自己分析により、自身の強みや弱みを把握できます。
強みは面接や自己PRで武器になるでしょう。弱みは改善が必要ですが、改善するために講じた対策はアピールポイントになります。
自己分析は自身を客観的に見直せるので、転職活動に役立つでしょう。
うまくいかないならキャリアアドバイザーの変更も検討する
キャリアアドバイザーと意思疎通ができないと感じたときは、変更を検討してください。
支援実績が豊富なアドバイザーでも、考え方が違えば意見が食い違うこともあるでしょう。
転職を成功させるには、専任アドバイザーとの連携が欠かせません。
転職活動に支障が出る前に、キャリアアドバイザーの変更を申し出るのも選択肢の一つです。
マイナビエージェントの評判・口コミまとめ
![マイナビエージェントの評判・口コミまとめ](http://asikaze.net/media/wp-content/uploads/2024/03/agent-7.jpg)
マイナビエージェントは、優良求人が充実しています。
20代や第二新卒向けの求人も豊富なので、初めて転職する人にも心強い味方となってくれるでしょう。
マイナビエージェントの評判からわかるメリット
- 20代・第二新卒の転職に優れている
- 全国各エリアで転職活動ができる
- キャリアアドバイザーが実名・顔出しで安心できる
- 応募書類添削や模擬面接など支援サービスが充実している
- マイナビ独自の優良求人が充実している
マイナビエージェントの評判からわかるデメリット
- 応募に手間がかかる
- 求人を紹介してもらえない場合がある
- 必ずしも希望通りの求人を紹介してもらえるとは限らない
口コミではネガティブな意見もありますが、事前に把握しておけば転職活動に活かせます。
手厚いサポートにも定評があるので、転職を考える際はぜひマイナビエージェントのサービスを体験してみてください。
The post マイナビエージェントの評判を徹底調査!リアルな口コミやメリットを紹介 first appeared on Tech Hiveマガジン.