Quantcast
Channel: Tech Hiveマガジン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 536

PM(プロパティマネジメント)業務とは?BM・AM・FM違い解説

$
0
0

PM(プロパティマネジメント)の業務は、詳しく知らない方が多いのではないでしょうか。

同じ管理業務を担当するPM(プロジェクトマネージャー)がいます。

ですが、PM(プロパティマネジメント)は不動産経営に関するマネージメント業務で、同じPMでも業務内容が異なります。

そこでPM(プロパティマネジメント)の業務内容を詳しく解説します。

またPMの業務がよくわかるように、似たような、BM(ビルマネジメント)、AM(アセットマネージメント)、FM(ファシリティマネージメント)の違いについても解説しますので参考にしてしっかり理解してくださいね。

この記事でわかること

・PM(プロパティマネジメント)とは
・PM業務を行うメリット
・PM(プロパティマネジメント)の資格は?
・BMとは
・AMとは
・FMとは
・PMとBM・AM・FMの違い

PM(プロパティマネジメント)とは

PM(プロパティマネジメント)とは、不動産経営に関するマネージメント業務です。

PMは、不動産オーナーや投資会社、不動産管理会社などで活躍する不動産管理の知識や経験、コミュニケーション能力、ビジネスマインドなどが必要となる職種です。

PM(プロパティマネジメント)業務内容

PM(プロパティマネジメント)の主な業務内容は以下の5点です。

  • リーシング・マネジメント
  • レポーティング
  • メンテナンス
  • コンストラクション・マネジメント
  • アカウント

業務内容:リーシング・マネジメント

リーシング・マネジメントとは、ビジネス関連やワークスペースを提供するための不動産仲介に関する業務のことです。つまり、生活のための不動産ではなく、商業用不動産の賃貸を支援する業務になります。

業務内容:レポーティング

PM(プロパティマネジメント)のレポーティングとは、不動産オーナーや不動産管理会社が所有する不動産の収益報告・建物巡回報告書・設備管理契約書など不動産の状況や運営の成果を報告する業務です。

不動産の家賃収入や収益性に関して月別の収支報告書を提出いたします。家賃収入や入居率、入出金管理、利益率など、経済的な側面のデータや指標を示します。

業務内容:メンテナンス

PM(プロパティマネジメント)には、不動産やオーナーが所有するテナント賃料などの収入や管理費などの費用を適性にし、資産価値を高める業務があります。

資産価値を高めるためには、不動産における必要な修繕や改修工事を計画・実施し、維持管理の仕様を検討することもPMの業務です。

業務内容:コンストラクション・マネジメント

PM(プロパティマネジメント)のコンストラクション・マネジメントとは、建設工事の計画、調整、監督、品質管理、予算管理などの業務です。コンストラクション・マネジメントは、スケジュール遵守、コスト管理、品質確保など建設工事の成功の重要な要素を担当します。

業務内容:アカウント

PM(プロパティマネジメント)のアカウントとは、賃料など毎月の請求書発行、入金チェックなどの会計業務のことで、年度末の会計報告や税務処理も含みます。

PM業務を行うメリット

PM業務を行うメリットは以下の5点です。

  1. 所有不動産資産の最適化
  2. 収益の安定確保
  3. コスト削減
  4. リスクの低減
  5. 入居者の住みやすさ維持・向上

事業用の不動産を活用して収益化を図るためには、不動産の価値を維持・向上することが大切です。

そうすることで、安定した収益を得ることができます。さらに老朽化し、資産価値が下がるリスクや、大掛かり改築を未然に防げるのもPMがもたらすメリットと言えるでしょう。

またテナント企業に対してトラブル対応もPMに任せることができオーナーは自分の業務に専念できるといったメリットもあります。

PM(プロパティマネジメント)の資格は?

PM(プロパティマネジメント)は資格なしでできます。しかし、不動産の管理業務のため「宅地建物取引士」「管理業務主任者」「マンション管理士」などを取得しておくと業務がスムーズにできるためおすすめです。

中でも「宅地建物取引士」は不動産業界で働く上でも有利な資格と言われています。そのため取得しておきたいおすすめ資格です。

BMとは

BM(ビルマネジメント)は、不動産オーナーや不動産管理会社に代わって以下の業務を請け負います。

  • 建物や設備の点検、運転監視、保守管理
  • 消防、防災設備の管理
  • 建物や敷地の巡回警備、防犯などセキュリティ対策
  • 建物や敷地内の植栽などの清掃管理(資産価値を維持)

AMとは

AM(アセットマネージメント)は、老朽化した施設へ効率的・効果的に対応するためにさまざまな分野で重要な業務と言えます。

アセットとは土地や建物、不動産の権利を含む 不動産の経済的な価値を持つ資産や財産のことです。

AMは、不動産資産の管理や最適な運用と価値を高める管理業務と開発を代行する業務を担当します。金融業界におけるAMは投資信託と投資顧問に分かれます。

投資信託とは、ファンドに集められた資金で、不動産を購入して、管理・運用しながら賃貸収入から収益を還元する形態の金融商品です。AMは運用成績に応じて手数料を受け取ります。

投資顧問とは、投資家に対して投資判断を助言する業務です。相談に乗る、助言をする、「投資助言・代理業」と情報を提供するなどの不動産投資信託(J-REIT)における「投資運用業」に分類されます。AMは経済的な収益性やコスト低下を目的として管理・運用をしています。

FMとは

FM(ファシリティマネージメント)は、土地、建物、施設を管理・運営する業務です。建物、施設の所有者やユーザーが、建物の環境を総合的に管理し、全体をより効率的かつ効果的に利用するための管理・運営をします。

具体的には、建物、施設をできるかぎり長持ちするように、日頃の手入れや定期的な修繕を行います。また省エネタイプの空調、照明機器を使ったり、熱を遮断するよう建物の構造にしたり工夫を行います。さらに、地震対策や防犯対策などを実施し、安全で快適な環境を保ち続けるため工夫する業務を担当します。

PMとBM・AM・FMの違い

PM(プロパティマネジメント)、BM(ビルマネジメント)、AM(アセットマネージメント)、FM(ファシリティマネージメント)は似たような業務になります。

そこで違いについてみていきましょう。

PM:不動産が所有する建物や施設の経営に関わる管理業務

BM:建物や施設の資産価値維持や価値を向上するための物件自体の管理業務

AM:投資での利益を得るための資産管理をする業務

FM:建物、施設などを利用しやすくするための管理業務

このようにPMは不動産経営に影響を与える管理業務、BMは建物や施設の老朽化で資産価値を下げないための管理業務です。またAMは利益を得るために行う管理業務、FMはユーザーにとってありがたい管理業務と言えます。

まとめ

PM(プロパティマネジメント)は、ビルなどの不動産経営を行うオーナーの本業を助ける業務を担当しています。

オーナーはPMをつけることで日々の管理・運営業務を任せることができます。所有する不動産物件価値を維持・向上するためにもPMの利用を考えてみてはいかがでしょうか。

またPMと同じような管理業務を担当する「BM」、「AM」、「FM」があります。それぞれの業務の違いを理解した上で使うようにしましょう。

The post PM(プロパティマネジメント)業務とは?BM・AM・FM違い解説 first appeared on Tech Hiveマガジン.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 536

Trending Articles